RECOMMENDED REASON
- 
							  01 豊澤社長ってどんな人? 社長として大きな構想の実現に向けてイノベーションをリード。 
 代々事業を営む家系で幼少の頃から事業を身近に感じて育つ。
 高校卒業後は建築デザイン、服飾デザイン等アーティストの業界で8年間デザイナーとしての感性を磨き、2003年家業のトヨコーへ入社。
 
 塗装業を営む従業員17人の中小企業の2代目社長として、主に工場の屋根の塗装などを請け負っていた。
 しかし、本業の塗装業で大口のキャンセルが相次いだことをきっかけに、「このままでは生き残っていけないかもしれない」と強い危機感を抱いた。
 
 そこで目をつけたのが、サビの除去だった。橋梁等の塗替え工事において、サビや古い塗装を除去するには大きなコストがかかる。
 砂をぶつける従来の工法で、体力的な負担を訴える作業員の声も聞いていた。
 「もし、新しい技術でサビを除去できればニーズがあるし、しかも作業員の負担を減らせるのではないか」と考えた。
 世界中の技術を調べたところ、文化財や石材などのクリーニングにレーザーを使っていることを知った。「この方法を転用すればサビとりに使えるのではないか、そう考えた」
 
 レーザーについて全くの素人だったが、
 地元の浜松市にある光産業創成大学院大学でレーザー研究が活発であることを知り、10年前に自ら大学院生として入学。
 レーザーを専門とする藤田和久教授と共同で研究を開始した。
 こうして10年もの月日を経て、世界で初めてレーザーで酷いサビにも対応できる技術が実現した。
 
 レーザーを使った技術を開発した背景には、人手不足が深刻化する建設業界に新しい風を入れたいという強い思いがあった。
 独創性とやり抜く実現力がイノベーション・リーダーシップの源泉となっている。
 3K業界を3C (Cool・Clean・Creative)に!
 
- 
							  02 トヨコーってどんな会社? トヨコーは、新たな技術と現場の視点で、こうした社会問題のうち「インフラ 等の老朽化」「生産年齢人口の減少」という社会問題の解決に挑戦します。 
 
 ◆業界大注目!「CoolLaser」
 「時は20××年。たくさんの建物が林立し、道路や鉄道が経済を支えている中で、粉塵にまみれ、過酷な環境でサビや塗膜の除去作業を行っていた作業員たちの我慢は、もはや限界に達していました。そこへ突如現れた青年と少女。彼らが「博士の発明品」だという装置を使うと、あら不思議!いとも簡単にサビや塗膜が取れるではありませんか!強烈な光を放つその装置の名は「CoolLaser」。二人に続けとばかりに多くの人がCoolLaserを手に、高所や狭所もなんのその。世界中の難所に挑んでいくのでした。」
 これがCoolLaserの事業コンセプトです。
 
 2008年に開発に着手し、レーザー出力の高出力化とともに改良を重ね、ようやく基本的な機構は事業に耐えうる水準が見えてきました。光の力を使って、塗膜・サビ・有害物質などの付着物を除去する。今までレーザー業界では実現されなかった屋外工事でのレーザークリーニングの事業化に向けて、現在も開発に取り組んでいます。
 
 この技術はサイエンスZEROやYAHOO!JAPANで特集されるなど、世間からも話題を集めています!
 
 ◆SOSEI事業
 老朽化した屋根…「蘇生工法」で生まれ変わります
 「製造ライン・製品の品質を守るため、工場の生産ラインを止めずに古くなった工場屋根を延命させたい」
 SOSEI事業は、こうしたお客様の声から生まれました。
 
 塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせ3層吹き付ける独自の蘇生工法は、特に老朽化してアスベストを含み水洗いができないスレート屋根を、樹脂によってまるごと封じ込め、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」等の効果が得られ、コスト優位性があることから多くの顧客の支持を得てきました。
 
 ◆Yahoo!ニュース特集
 https://news.yahoo.co.jp/feature/940
- 
							  03 どんな話が聞けるの? ・2代目社長に就任するまでの軌跡 
 ・CoolLaser開発の苦悩
 ・これからの事業の可能性とビジョン
 
 【こんな人におすすめ!】
 ・日本の技術を世界に広めたい
 ・「下町ロケット」のような企業に就職したい
 ・社会貢献したい
 ・新しいことにチャレンジしたい
 ・「個」の力を試したい
 ・世の中を変えたい
 
 トヨコーは、光とコーティングの技術をもとに、世界に挑戦するベンチャー企業です!
 皆様のご応募をお待ちしております。
EVENT INFORMATION
| 参加費 | 無料 | 
|---|---|
| 参加対象 | |
| イベント 開催日時 | 2018年05月25日 | 
| イベント 開催時間 | 19:00~21:00 | 
| 持ち物 | 筆記用具 ノート | 
| 服装 | 自由 | 
| 開催場所 | SWITCH | 
| 住所 | 東京都港区浜松町1-8-4高島ビル1階 | 
| アクセス | 浜松町駅から徒歩5分 | 
現在4人が
この社長メシに応募しています。
